モリタ整体院

平井(JR総武線)の整体・カイロプラクティック

〒132-0035東京都江戸川区平井3-24-8森田ビル1・2F

STAP細胞

本ブログでも何度か取り上げました、STAP細胞ですが、小保方晴子氏が手記を出版したそうです。
再現実験などを踏まえ現在はSTAP細胞はないということになっています。
この手記も目を通していませんが、私は小保方氏を擁護しているわけではなく、一連のSTAP現象については今でもあるのではないかと思っているわけで、STAP細胞を期待も込めて応援しているというのが本音です。
それは以前にも書いたように千島学説への私の信頼度とSTAP現象の酷似性からなのですが、再現実験により証明が出来るのかはよく解りません。
上記の手記には興味がないのですが、STAP細胞擁護説の本は多数出版されているようです。 どれもまだ読んでいないのですが、時間があったら読んでみたいと思います。

2016.01.29

獺祭


こ、   これは・・・

オバマ大統領に安倍総理が手土産で贈ったという日本酒!

獺祭! 総理の地元山口県のお酒だ。

頂き物です。  ありがとうございます。

以前このブログで紹介した、オバマ大統領が家に来たら振舞う予定の、ベランダ焼き鳥で飲むことにしよう。

2016.01.23

ミトコンドリア

健康な方に姿勢がいい人が多いというのは一般的によく言われます。
経験的にも多くの方を観察してきてそういえると思います。
良い姿勢を保つ事の効用で、あまり知られていないのが、ミトコンドリアが増えるという事実です。

ミトコンドリアは細胞の小器官ですが、食事からの栄養と呼吸からの酸素を使ってATP(アデノシリン三リン酸)というエネルギーを作り出す働きがあります。
このATPは全てのエネルギーの源になります。
いくら栄養を取っても、サプリを飲んでもミトコンドリアが少なければ必要なエネルギーは作られません。
有酸素運動をしたりや寒さを感じたり、食事などでもこのミトコンドリアは増えると言われていますが、手軽な所で背筋を伸ばすということでも増えます。
ちょっと、背筋を伸ばしてみてください。
目や頭がスッキリしませんか?
寒さが少し和らぎませんか?
姿勢を崩すと一見楽なように見えますが、実は背筋を伸ばした方が、エネルギーの生成は多くなり疲れにくくなると言えます。
たまに姿勢をチェックしてミトコンドリアを増やす生活を心がてみては。

2016.01.21

年明け早々の危惧

一年の計は元旦にありといいますが、年明けから波乱を予測するかのような事が多く見受けられますね。
前回も申したように、従来の羅針盤が通用しない時代の到来だと思った方がいいと思います。
年始からの世界的な株価の暴落などでも、中国経済の先行き懸念、原油価格の暴落などいろいろと理由が挙げられていますが、私は米国の利上げにより、お金の流れが変わったのが大きな要因なのではないかと思っています。
今までの超低金利、あるいはマイナス金利といったある意味異常な世界から、ちょっとだけ(0.25%の利上げ)米国が普通に戻しただけで、大きく潮流が変わるほど、慢性的に異常なマネーのポジションが続いていたとみるべきだと思うのです。
お金を預けたらお金がを取られ、逆にお金を借りたらお金がもらえるなんて考えられますか?
本来このブログは健康に関する情報をと考えていますが、私達自身の将来にもかかわる事ですから少しだけ・・・

というのもご存知の方も多いかと思いますが、公的年金を運用するGPIFは国債の比率を減らし、国内、海外の株への投資比率を拡大しました。
つまり株価の暴落は年金基金の損失につながるわけです。
株式市場にGPIFの巨大資金が流入してきたのですからそりゃ一時的には騰がるでしょう。 現に騰がりました。
しかし「池の中のクジラ」と称されるように機敏な売り買いには向いていない、身動きが取れない状態にあると思われます。
好景気に裏付けされた上昇相場であるならまだしも金融緩和、円安による企業収益のかさ上げで作られた相場では脆いものです。
一転、下げに転じた時はかなりリスクがあるのではないでしょうか。
どう見ても昨今の市場は鉄火場と化しています。 博打打が博打を打っているとしか思えないような荒い値動きをしています。
これではヘッジファンドの絶好の餌食になってしまうと思うのです。
純粋な企業への投資というより、投機の色が濃い中での私達の大切な年金運用に非常に危うさを感じるのは私だけでしょうか?
もっとも地震と一緒で心配している時には何も来ないものですが・・・

2016.01.21

申年の気構え

2016年、申年がスタートしました。 (あまり言いたくないのですが、年男です)
変革期に入っているので、今年も大きな変化への対応が、昨年以上に必要になる年だと思っています。
変化する環境への順応力、対応力の弊害になるのが固定観念です。
従来の常識が通用しないという事です。
今までの価値観で測ろうとすると、どうしても矛盾が生じたり上手くいかずに、悩み、苦しむことになります。
グローバル化も進み、ITの進歩、スマホの普及などにより従来の方程式が通用しない時代が到来しています。
いい大学に入りいい企業に入れば一生安泰などといった時代はとうに終焉を迎えています。
常に自らを磨き、どこでも必要とされるスキル、人間性を身に着けていくことが、仕事人には必要だと思いますし、これが普通のことだと思います。
むしろ今までが異常だったと私は思っています。
1億総中流社会などと言われた時期がありましたが、日本人として生まれただけで大きなアドバンテージを享受できたのは過去の話です。
また、格差の拡大が問題にされますが、世界レベルでみれば明らかに格差は縮小していると感じます。
先進国や途上国といった国境の垣根は取り払われ、能力があるのか、ないのかで、差が出る世の中になったとのだと思っています。
健康面でも病院に行って定期的に検査さえしていれば大丈夫といった認識では自分の身体は守れないと思います。今までもそうだったのですが・・・
自らが正しい健康への知識を持ち、実践し、日々体調管理ができているくらいのレベルが必要だと思います。 
新年早々少し辛口の話になってきましたが、
2016年を気持ちよく過ごすコツは、変化の波を楽しむくらいの柔軟さと同時に自分磨きも楽しんではいかがでしょうか?

まるで、水の如く、気体・液体・個体とその場の在り方に応じて変化できるような幅広い対応力を身に着け、それを楽しむ心のゆとりを持ちたいところです。

今年も 「10年たっても色褪せない健康法をお伝えし、出会えた方への期待を裏切らない!」 をモットーに頑張ります。

2016.01.07

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。
年末年始は良い年越しを迎えられましたか?
「一年の計は元旦にあり」といいますからしっかりと目標を立ててスタートを気持ちよくきりたいものです。
私は食べ過ぎ飲み過ぎの身体をまずはリセットしようと思います。

2016.01.05

〒132-0035
江戸川区平井3-24-8森田ビル1・2F

  • お問い合わせフォーム

モリタ整体院